COLUMN

column

issue 11

【指輪サイズの測り方】平均サイズや測り方は?正しいサイズの選び方って?

mokuji

1.自分の指輪のサイズって知ってる?意外と知らない指輪のサイズ

結婚が決まったら、購入を検討する婚約指輪や結婚指輪。

自分へのご褒美やプレゼントで買いたいファッションリング。

左手の薬指につけたり、右手の中指や小指につけたり。

それぞれの指でサイズが違いますよね。

ところで皆さんは自分の指輪のサイズや、パートナーの指輪のサイズはご存知でしょうか?

指輪のサイズは「9号」「15号」といったように、「号」という単位が使われていますね。

「そういえば測ったことない」

「薬指のサイズしか知らない」

「最後に測ってから年数が経っていて忘れてしまった」

などなど。

「実はわかってない」という人は、性別関係なく意外と多いのです。

これから購入予定の皆様のために、こちらでは指輪のサイズを測る・または知る方法と一般的な平均サイズ、指ごとのサイズについてご紹介いたします。

2.指輪のサイズが分からず失敗!こんなお困りごとありませんか?

意外と多い、「指輪のサイズが分からない」問題。

こんな事が、身近で起こるかもしれません。

【CASE.1_Aさんの場合】 

ネットで見つけた素敵な指輪。

商品説明には「ピンキーリング 3号」と書いてあります。

自分の小指が「3号」なのかどうかは調べたことが無かったAさん。でも・・・

「ピンキーリングは他にも持ってるし、大丈夫だよね」

届いた商品は・・・・

「小さい!!小指に入らない!!」

ピンキーリングと名称がついていますが、すべてのサイズが「3号」というわけではないのです。Aさんは、何号だったのでしょうか。

【CASE.2_Sさんの場合】 

 結婚指輪を購入予定のSさん。

欲しいデザインの結婚指輪はサイズが無かったので、いつも右手の薬指につけて愛用している「7ミリ幅」のファッションリングと同じサイズで購入したいと伝えます。

「選んだ指輪は2.5mm幅だけど、薬指だからサイズは一緒だよね」

後日、出来上がった指輪をつけてみると・・・・

「なんで!大きい!」

Sさんの指輪は、なぜサイズが大きかったのでしょうか。

【CASE.3_Yさんの場合】

5年前に結婚指輪を買ったご夫婦。

当時、奥様は7号サイズでした。

結婚5年目のアニバーサリーリングとして、指輪をプレゼントしたい旦那様。

サイズを覚えていたので確認せずに、当時と同じサイズを買いましたが・・・

「出産もしたし、7号じゃ小さいよ。結婚指輪もサイズ直ししたんだよ」

年月が経ち、環境の変化もあるため、ずっと同じサイズとは限りません。

とはいえ一緒にお店に来る時間が無かったこともあり、サイズを確認しないで買ってしまいました。

こんな時はどうすれば良かったのでしょうか。

指輪のサイズが分からない!どこで・どうやって測ればいいの?

CASE.1~3のお困りごとを見てみました

それでは、こんな場合の対処方法を確認してみましょう。

ネットで指輪を購入する場合

「3号」って、そもそもどのくらいの大きさなのでしょうか。

ネットショップなので試着もできません。

そんな時は、「リングの内周」で測ってみましょう。

ネットで、「指輪 サイズ表」などと調べると、このような表が出てきます。

これを見ると、3号サイズの「内周」は13.66mmということが分かりますね。

それでは、自分の指のサイズはどうでしょうか。

ここで、メジャー(巻き尺)があれば問題解決です。

メジャーを巻き付けて、指周り(内周)を測ればいいのです。

CASE.1のAさんが小指の内周を測ってみたところ、「14.2m」でした。

これは4号~5号サイズの間くらいに相当することが分かりますね。

また、巻き尺が無くても、細く切った紙や紐で代用することもできます。

指に巻き付けてテープなどで留め、印をつけておきます。

それを外して、定規で長さを測れば、それが内周です。

内周が分かれば、「指輪のサイズ一覧表」を見て、ご自宅でも簡単にサイズを確認いただくことができますね。

・店頭で指輪を購入する場合

店頭に出向いた際は、せっかくなので必ずサイズを測っておきましょう。

サンプルのみのショップや、サイズが売り切れている場合などもあり、目当ての指輪の試着が出来ないことは多々ありますが、ショップには必ず「リングゲージ」が置いてあります。

指輪の号数ごとの大きさになっている、リングタイプのものです。1~30号くらいまで測れる便利なゲージです。

CASE.2のSさんは、普段右手薬指につけている指輪と同じサイズを選んだのに、大きかったですね。

左右のサイズは大体の場合同じくらいになりますが、Sさんのように驚くほどサイズが異なると困ってしまいます。

実は今回の場合、ポイントは左右の差ではなく「指輪の幅」です。

Sさんの愛用リングは7mm幅。

結婚指輪は、女性は2.5mm幅、男性で2.5~3.0mm幅が平均的な幅と言われています。

【ひと目でわかる】比較検証!幅、形状の違いで結婚指輪の印象はこんなに変わる

指輪は幅広になればなるほど、地金と皮膚との接地面が広くなり、圧着感が増します。そのため、幅広の物は同じサイズでもきつく感じるのです。

たとえば、2.5mm幅と5mm幅の指輪では、1号はサイズが変わってくると考えてください。

幅広に慣れていたSさんには、2.5mm幅のリングは緩く感じたのですね。

こんなトラブルを防ぐため、店頭に行ったら必ずサイズを合わせることをおすすめいたします。

・指輪を渡したい相手が、サイズを測れない場合

アニバーサリーなどで、指輪をプレゼントしたいときのサイズ確認はどうでしょうか。

CASE.3のYさんの奥様は、すでに結婚指輪のサイズ直しをなさっていましたね。

「リングゲージ棒」があれば、現在奥様の着けている指輪のサイズをすぐ測ることが出来ますが、一般のご家庭に必ずある、というわけではありません。

お相手のリングサイズが分からない場合は、店頭でスタッフさんに見てもらいながらサイズを測れれば一番なのですが、忙しい日常のなか、なかなかお二人の時間が合わずにお店に行けない・・・。

かといってお相手に一人でお店に出向いてもらうのも、なんか違う。

そんなことをしている間に、どんどん記念日が近づいてきます。

そんな時は、「リングゲージ貸し出しサービス」を利用してみましょう。

リングを買うお店が決まっている場合、お店に相談すると無料でリングゲージを貸し出してくれるサービスがあります。配送サービスがあるため、ご自宅でサイズを確認してもらえるサービスです。

もちろん市販されているリングゲージでも測れますが、せっかく欲しいブランドが決まっているのなら、そのブランドから借りるとより安心です。

デザインやリング幅などに合わせて、より相応しいサイズの案内もしてもらえるからです。

「8号だと小さいけど、9号だと大きすぎる」

という場合でも、ブランドによっては「0.5号刻み」のところも多くありますので、細かい要望を伝えることが可能です。

4.指輪のサイズは男性女性でどのくらい変わる?平均は?

指輪のサイズの測り方について確認してきました。

ここからは、「指ごとの平均サイズ」について、見ていきたいと思います。

一般的な平均サイズは、どのくらいなのでしょうか。

指ごと、男女別に見てみましょう。

結婚指輪をはじめとしたリングの取り扱いのあるブランドでは、オンライン上ではサイズの表記が少なかったり、載ってないところも多くあります。

そのため、サイズ展開が何号からあるのか不明な時があります。

ですがほとんどの場合、「平均サイズ」のリングはどのブランドにもありますのでご安心ください。

反対に、「平均サイズ」から外れているかも・・・・という方は、事前にお問い合わせすることをおすすめいたします。

日本で展開している結婚指輪のブランドの約8割は、「キャスト(鋳造)」という製法で製造されています。

この製法の特徴は、大量生産に向いているものの、小ロット生産にはあまり向いていないため、平均外のサイズについては、製造を見合わせる場合があるからです。

逆に、「鍛造製法」で作られているリングについては、1つずつ製造するためあらゆるサイズの指輪を作り出すことができます。

とはいえ、どんなサイズでも必ず製作してくれる保証はありません。心配な場合はサイズ展開について問い合わせてみるといいでしょう。

【5分でわかる】一生ものの結婚指輪には鍛造がおススメな理由

5.【まとめ】etnaの鍛造指輪はサイズが豊富!こんなところがおすすめです!

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

最後に、指輪のサイズで迷った時に、etnaのリングがおすすめな理由をご案内いたします。

【etnaのリングはサイズ展開が豊富です】

サイズ展開が3号から25.5号までの、0.5号刻みです。

鍛造製法のetnaは、キャスト(鋳造)製法のように地金を流し込む型を作る必要が無いため、扱い不可なサイズがほとんどありません。

たとえば、23号の結婚指輪が欲しかったものの仕上がりに3か月かかると言われてしまったとします。

こちらのブランドはキャスト製法を採用していました。

これは、23号平均サイズよりちょっと大きめなため、キャスト用の型を新しく準備する必要があるからなのです。

etnaは、25.5号まではどんなサイズでも3週間でお渡ししていますので、納期を心配する必要がありません。

アフターサービスが充実。サイズ交換はもちろんのこと、鍛造リングなのに、サイズ直しもできます。

先述のとおり、いざ届いてみたらサイズがなんか違う・・・ということは実はよくあることです。

そんな時、アフターサービスの内容を知っていれば安心ですね。

etnaでは、ご購入後6か月以内はサイズ交換(別のサイズに丸ごと交換します)が無料、

サイズ直し(お手持ちのリングを±3号以内の範囲でお直しします)は初回が無料となっています。

デザインや、ダイヤの数によってはサイズ交換のみとなってしまうものもありますが、もちろん購入前にお知らせしています。

~鍛造リングはサイズ直しが出来ない。~

という世間の常識を覆して、サイズ直しの技術を確立しています。

【ひと目で分かる】 結婚指輪のアフターサービスを比較調査

いかがでしたでしょうか。

知っていればもう迷わない、指輪のサイズについてのアレコレ。

お役に立てれば嬉しいです。

あなただけの、素敵な指輪がみつかりますように。

OTHER COLUMN

CONTACT

お問い合わせ